霧島黒豚塩糀漬けの包み焼き
塩糀漬けを豪華な一品に
肉と相性の良い塩糀で漬けたロース肉をホイル焼きにして、野菜も一緒に食べられる、簡単豪華な一品に。
材料
- 霧島黒豚塩糀漬け
- 1枚
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 小カブ
- 1個
- ほうれん草
- 1株
- 酒
- 大さじ1
作り方
- 玉ねぎはくし切り、ほうれん草は約4cm幅に切る。小カブは葉の部分を少し残して皮を剥き8等分に切る。
- アルミホイルにクッキングシートを重ねて、中央に野菜を置く。
- 「霧島黒豚塩糀漬け」を塩糀を拭き取らずに、多く付いてる方を下に向けて野菜の上に重ねる。
- 酒を振り、端まで包んでオーブントースターで15分焼く。
- 広げてみて豚肉の中心部に火が通っていれば出来上がり。
お召し上がり方
ポイント
- 【霧島黒豚のおいしい解凍方法】
低い温度で緩やかに解凍することで美味しさを保つことができます。
お召し上がりの約8時間前に「冷凍庫」から出して「冷蔵庫」へ移し、ゆっくり解凍してください。 - お好みで根菜やきのこ等お試し下さい。
このレシピの作成者
山口 重美(やまぐち しげみ)
フードスタイリスト
おいしさは見た目も重要!四季折々の食材で食卓を豊かに彩ります!